今降圧剤を飲んでるけど、辞めるべきか悩んでる。
降圧剤を辞めると血圧が上がって血管の壁が傷つくみたいだ。
だから薬は飲み続けて、大事なのは食生活や運動で血圧を下げること。
とりあえずやることを一つ見つけた。
このブログを見てくれてる人にだけ教える情報だ。
「食塩」を辞めることとある人がネットで言ってる。
食塩の成分は、塩化ナトリウムだ、これだけ食べてるとバランスが崩れるらしい。
だったらどんな塩を食べたらいいんだ、って事になるけど、
「天然の塩」「にがり」ミネラル、カリウム、マグネシウム等が入ってる塩だ。
できれば味噌や醤油もバランスの良い物を選ぶといいらしい。
早速明日はスーパーに行って素晴らしい塩を買ってくる。
なお塩を変えたからってすぐに兆候が現れる訳じゃ無い。
三ヶ月は続けてみてほしいと言うことだった。
これで血圧が下がれば、身体にとっては異物の降圧剤を徐々に減らしていこう。